坂田内科公式ホームページへようこそ
住所
〒489-0819
愛知県瀬戸市西本町1-11
連絡先(診察時間内外とも)
TEL0561-87-0169
FAX050-3737-1812
禁煙外来
注)令和8年10月現在 チャンピックスが出荷調整のため、新規受付を見合わせています
各種ワクチン接種
肺炎球菌ワクチン(小児用および成人用) 風疹抗体(クーポン)検査、風疹麻疹ワクチン
坂田内科 公式 インフルエンザ ワクチン 循環器内科 内科 瀬戸市
最新の情報 2025年9月28日更新
インフルエンザワクチン予約開始
インフルエンザワクチンのインターネット予約を開始しました。
【ココ】をクリックしてください。(外部の予約サイトEmidelエミデル)
瀬戸尾張旭市に住民登録のある65歳以上の方は、事前に坂田内科で自己負担が1200円になる問診票を受け取り、記入して、当日ご持参してください。愛知県広域予防接種を利用の方は、各市町村発行の専用の問診票に記入してください。それ以外の方は、下記の問診票をダウンロードして、記入し、当日ご持参ください。接種代は3才未満1,980円(1,800+税180; 2回目同額)、3才以上3,300円(3,000+税300)、3〜12才の2回目2,970円(2,700+税270)、です。当日は助成書類(保険組合発行のがあれば)、診察券(あれば)、身分証明書(住所が記載されているもの)、問診票、ワクチン代をお持ちください。
12歳(小学生)の方は、2回目の接種の予約も行ってください。
インフルエンザワクチン予診票
今年度は、2歳から18歳までの方は、フルミスト(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)の予約も少量ですが、受け付けます。但し、フルミスト指定は、数に限りがあるため、インターネット予約後に、電話0561-87-0169にて必ず在庫を確認して確保してください。フルミストは1回で終了で、料金は7,700円(7,000+税700)です。(フルミストは生ワクチンのため、その特徴、注意事項、副反応を、あらかじめ下記にて事前に確認してください)フルミスト予診票
コロナワクチンと同時接種を希望される場合は、日程の調整が必要なため、お手数ですが、インフルエンザワクチンを予約後に、当院へ電話をお願いいたします。
当日の接種受付は、9時前およ17時前以外は、原則診察の患者様を含めて、受付順になります。混雑具合により、待ち時間が長くなる場合がございます。ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご了承のほど、お願い申し上げます。
無断での、キャンセルの場合は、予約は消滅し、翌年からの予約をお断りする場合があります。発熱等で、やむを得ず予約を取り消す場合で、インターネットでのキャンセル可能日時を超えた場合は、出来るだけ早く医院に電話をしてください。
フルミストについて
ワクチンの種類: 経鼻 弱毒 生インフルエンザワクチン
対象年齢: 2歳から18歳まで
接種方法: 両鼻腔に0.1mlずつ1噴霧
接種回数: 1回 (2回目は不要です)
注意事項: 安定化剤としてゼラチンを含むため、ゼラチンアレルギーの方は避けてください。弱毒化生ワクチンのため、接種後2週間は、水平伝播の可能性があり、重度の免疫不全者には接触しないでください。
併用禁忌: ステロイド(経口、注射)、免疫抑制剤 (アトピー性皮膚炎などで治療中の方は、接種できません。皮膚科主治医とよくご相談ください)
併用注意: 抗インフルエンザ薬(効果が得られなくなる可能性あり)。サリチル酸系薬剤(アスピリン、ジクロフェナクナトリウムなど。ライ症候群を発症する可能性がある)
副反応: 頻度不明:ショック、アナフィラキシー
1〜10%未満: インフルエンザ罹患様症状(発熱、脱力、鼻咽頭炎、食欲低下、下痢、腹痛、筋肉痛など)
10%以上: 鼻閉、鼻漏、咳、口腔咽頭痛
新型コロナワクチン予約
新型コロナワクチンの接種を希望される方は、診療日に電話での予約をお願いいたします。瀬戸尾張旭市に在住の65才以上の方は、自己負担金税込み5,000円、一般の方は、税込み15,400円(14,0000円+税1,400円)になります。それぞれ、専用の問診票に記載が必要なため、あらかじめ医院に問診表を受取に、ご来院下さい。高額なワクチンのため、取り寄せになります。一旦予約しますと、キャンセルは出来ませんので、ご注意ください。
かぜ症状で診察の患者様へ
かぜ症状(咳、喉痛、鼻水、嗄声など発熱がない場合も)および発熱(微熱を含む)の方は、あらかじめ電話による予約をお願いいたします。診察時間は下記になります。直接来院されても、厚生労働省の指示による院内感染予防対策のため、一旦ご帰宅をお願いしております。
かぜ、発熱診療開始に伴い、下記のように診療時間が変更となります。通常再診の方は、感染防止のため、かぜ発熱診療時間に来院されないように、ご協力をお願い申し上げます。
風邪症状、発熱外来(完全予約性) 月、火、木、金、12時から12時30分 土 12時から13時 および 月、木 18時30分から19時まで
来院時にはお車や、医院の外での待機をお願いしています。コロナ流行中は、原則車内での問診視診のみの診察になりますので、あらかじめご了承ください。コロナ検査は、症状を伺い、抗原検査を施行します。
当院へ定期通院中でない患者様(初診)も受診可能です。
瀬戸旭休日急病診療所のご案内
恐れ入りますが、日祝日は瀬戸旭休日急病診療所をご利用ください。
認知症サポート医養成研修・かかりつけ医認知症対応力向上研修修了(院長)
修了者名簿へのリンク
診療時間
院長 坂田成一郎: 月、火、木、土の午前、および月、木の午後
副院長 稲垣尚彦: 金の午前
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
午前9時〜11時30分 |
坂田 |
坂田 |
× |
坂田 |
稲垣 |
坂田 |
× |
12時〜12時30分(土のみ13時まで)要予約、かぜ、発熱専用外来 |
坂田 |
坂田 |
|
坂田 |
稲垣 |
坂田 |
|
午後1時〜午後4時 |
往診 |
往診 |
|
往診 |
|
|
|
午後5時〜6時15分 |
坂田 |
× |
× |
坂田 |
× |
× |
× |
午後6時30分から7時
かぜ、発熱専用外来、要予約 |
坂田 |
|
|
坂田 |
|
|
|
外来休診 火金土の午後、水日祝日
訪問診療 月火木の午後1時から4時まで
健康診断(法定健診等)
健診は診察時間内で随時可能です。通常の法定健診であれば、最短で翌診療日に診断書をお渡しいたします。料金は雇い入れ時の法定健診で、約1万円です。会社指定の検査項目により料金は変動しますので、電話にてお問い合わせください。予約制のため、あらかじめ電話予約をお願いいたします。
産業医
職場巡視、健診結果判定、ストレスチェック検査後面談等を行います。事前に、相談し、契約いたします。電話にて、ご連絡ください。
睡眠時無呼吸
問診、診察後に自宅での簡易睡眠時無呼吸検査を行います。精査必要時には専門医を紹介いたします。
禁煙外来
チャンピックスが出荷停止になっており、現在受付を中止中です。
詳細については禁煙サイト http://sugu-kinen.jp/をご覧ください。
エキテン内当院へのリンク
医療マップ内当院へのリンク
協力介護施設
住宅型有料老人ホームBeautiful House こだち(尾張旭市)
介護付き有料老人ホーム
しなのの里(瀬戸市)
在宅型有料老人ホーム
ぬくもり(長久手市)
住宅型有料老人ホーム
やすらぎの家(瀬戸市)
住宅型有料老人ホーム
大森の丘(守山区)
介護付き有料老人ホーム
Beautiful House ひなた(瀬戸市)
介護付き有料老人ホーム
シンシア瀬戸深川(瀬戸市)
住宅型有料老人ホーム
すずの里(瀬戸市)
住宅型有料老人ホーム
こころ(瀬戸市)
住宅型有料老人ホーム
幸楽縁(瀬戸市)
介護付き有料老人ホーム
ミソノピア(瀬戸市)
住宅型有料老人ホーム
楽雅堂(瀬戸市)
住宅型有料老人ホーム
よっつ葉夢浪漫(瀬戸市)
住宅型有料老人ホーム
あした葉(尾張旭市)
保育園園医
放光福祉会
ひかり保育園
ひかりみつる保育園
瀬戸市北保育園
瀬戸市立
原山保育園
学校方針河合塾学園
真貴幼稚園
産業医
特別養護老人ホーム愛厚ホーム瀬戸苑
登録医
公立陶生病院
愛知医科大学付属病院
旭労災病院
名古屋市立東部医療センター
名古屋徳洲会総合病院